SSブログ

対話が生まれる作品 【親子観劇インタビュー】 [開幕後のレポート]

「『春のめざめ』は対話を生む作品」、そう言われることがしばしばあります。
それは、脚本を手掛けたスティーブン・セイター氏の思惑でもありました。
セイター氏は開幕前に来日した際、マスコミに向けてこう話しています。

「“世界を変えてやろう”。そんな思いでこの作品を創った」
「特にメルヒオールやベンドラたちと同じ、若い世代に観てほしい。そして両親や子どもを誘って、ご家族で。それから観終わった後、この作品についていろいろ語り合ってください」

実際、劇場には友人同士やカップル、ご家族同士など様々な組み合わせのお客さまにご来場いただいています。
そして彼の言葉通り、終演後にはあちらこちらで感想や意見を述べ合うお客さまの姿が・・・。
物語の中で子どもたちがぶつかった様々な問題が、誰もが通る道であり、そして客席に問いかけてくるからなのでしょう。

今、劇場ではどんな会話が生まれているのでしょうか?
ご家族でご来場いただいたお客さまの感想の声をご紹介いたします。

【お母さまとお嬢さま(19歳)のご家族】
娘:観終わったばかりで、いろいろ感じることがあり過ぎてなんて言っていいか分からないんですけど・・・。 最初はちょっと戸惑ってしまったところもありましたが、主人公たちと同じ世代ということもあって、共感できるところもたくさんありました。特に友だちが死んでしまうシーンではとても悲しかったです。

母:ホームページで新作のミュージカルがあると知りました。内容を見てみると青春ものということだったので、娘もちょうど良い年頃ですし、一緒に観てみようと私が誘いました。 正直を言いますと、前半は一緒に観るのは恥ずかしかったかな、まだ娘には早かったかしら、と心配になるところもありました。 でも全体を通して観ると、例えば性のことについてもとても真面目に語っていますし、ストーリーが進んでいくにつれてこうゆうことをミュージカルという形から知っていくのも良いことなのかな、と思いました。 娘は今、学校で教育について学んでいるところですので、人に物事を教える立場としても、今日の観劇はとても良かったと思います。


【お父さまとお母さま、お嬢さま(17歳)のご家族】
娘:今日は3回目の観劇です。1度目はひとり、2度目は母と、そして今日は父親も連れて3人で観に来ました。 ラブシーンとか親と一緒に観るのはちょっと恥ずかしいかな、とも思ったんですけど、でも話の内容にすごく感動して、親にも観てほしいと思いました。 実際一緒に観てみたら、考えていたよりもお互い抵抗なく、すごく楽しんでます(笑)。 今日は初めてステージシートに座ったのですが、迫力がすごかったです!

父:真横から劇を観るというのはなかなか出来ない経験ですし、迫力はもちろんのこと歌が皆さんお上手で驚きました。客席で観るよりも、舞台のクオリティの高さを味わえたのではないかと思います。

母:今は性のことなど、いろんな場所から情報を得ることができますよね。だから普段はそういうことを家で話す機会は特別ないんですけれど、でも本来は親が子どもに話すべき大事なことだと思います。そういった意味では、普段なかなか恥ずかしくて話せないようなことが、『春のめざめ』をきっかけに自然に話せる、いい機会だなって思います。


『春のめざめ』は9月5日まで。この夏休みはぜひご家族でご来場いただき、会話を楽しんではいかがでしょうか?


劇団四季『春のめざめ』作品紹介はコチラ!
 PCサイト>>
 携帯サイト>>

コメント(1) 

コメント 1

ともりん

100回達成おめでとうございます。
当日は、客席で感動の場に立ち会うことができて、とても幸せでした。キャスト一人一人の笑顔から、喜びが溢れ出ているのを感じ、感動のあまり泣いてしまいました。
私は『春のめざめ』が大好きです。千秋楽まで可能な限り観劇します。
『春のめざめ』が終わってしまうのは淋しいですが、この公演が終わったあと、彼らがどんな活躍を観せてくれるか、見守っていく楽しみが増えました。
あと、リハーサル見学会を実施していただけること、大変嬉しく思っています。ありがとうございました。

by ともりん (2009-08-01 20:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。