SSブログ

高校生取材会 [『春のめざめ』プロジェクトチームより]

6月某日、高校生を対象とした『春のめざめ』取材会を行いました。この取材会に参加してくれたのは、新聞部や放送部に所属している11校25名の生徒さんたち。
柿澤勇人、林 香純、志村 要、中野今日子、そして演出助手を務めた宇垣あかねの5名が、『春のめざめ』を観終えた学生たちの質問に応じました。
“記者会見”というよりは和やかな“フリートーク”のようなかたちで行われたこの取材会。
記者の皆さんからからは作品の真意に迫るものから、普段の生活についてまでその内容は様々。
今日はその内容の一部を、ご紹介しましょう。

090620sablg01.jpg

――『春のめざめ』はアメリカではすごい評判のようでしたが、日本ではどんな印象ですか?(男性記者)
宇垣:この作品は日本に限らず、国によって反応が様々。ニューヨークでは、舞台も客席もみんなでその空気を楽しむといった感じ。ロンドンは、もう少し紳士と言いますか、じっくり見る感じ。
日本はさらにじっくり理解を深めてくださるというんでしょうか。ストーリーに集中してそれぞれのキャラクターがどういう気持ちでいるか、着目してくれている印象があります。


――ホームページで製作日誌を見ました。稽古を通して皆さんいろんな思いを感じましたが、初めてこの作品に触れた時はどう感じましたか?(女性記者)
柿澤:台本を受けとったその日、カフェで読みました。どんな話かな、って最初は気軽に読もうと思っていたんです。でも気がついたらもう、涙が止まらなくて。周りにいっぱいお客さんがいたんですが(笑)。
衝撃もありましたけど、純粋な愛にとにかく感動しましたね。


090620sablg02.jpg
左から:志村 要、宇垣あかね、柿澤勇人

――公演がない時など、空いている日はどんなことをして過ごしますか?(男性記者)
林:夜公演の日は、朝あざみ野の稽古場に行ってバレエなどのレッスンを受けてから劇場に向かいます。
休演日などのお休みの日は、午前はレッスン。午後は自分の好きなように過ごしてます。

柿澤:僕は車で温泉に出かけます。それがリラックス方法かな。
志村:私のリラックスは舞台の上。
柿澤:舞台上でリラックス?!
志村:いやいや、役を生きるって私にとってひとつのリラックスなんですよね。芝居が楽しいからかな。
あ、みんなあんまり関心なかった?
ただ稽古やレッスンでなかなか時間がないからね。その中でみんなリラックス方法を探してます。

中野:休みの日も稽古が入って、一日ゆっくりすることはなかなかないですもんね。

090620sablg03.jpg
左から、林 香純、中野今日子

――まだ観ていない、私たち高校生世代へメッセージを(男性記者)
柿澤:観終わった後に、心の中に何かを残してくれる作品です。
この前高校生だけの貸切公演があったんですが、盛り上がりがとにかくすごかった。みんなが楽しんでる、という空気で。

中野:あの時は本当にすごかったですよね。彼らたちもエネルギーをぶつけてきてくれた。
メルヒオールやベンドラと同年代だからこそ、一緒の気持ちになれるんでしょうね。
思春期真っただ中の人たちが観れば、人生の中で心に残る作品になると思います。

志村:対話をするって、大切なことだと思うんです。だから観に来て、友達やご両親と感想を話してもらいたいですね。

大きくうなずきながら、熱心にメモをとる学生記者の皆さん。果たしてどのような記事が出来上がるのでしょうか?
その答えは、後日この製作日誌でご紹介させていただきたいと思います。


劇団四季『春のめざめ』作品紹介はコチラ!
 PCサイト>>
 携帯サイト>>

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。